正しい英語での『日付け』の表し方
まず表記の仕方には アメリカ式とイギリス式があります。
アメリカ式は <月・日・年>の順で並べる
イギリス式は <日・月・年>の順で並べる
世界的にはイギリス式の<日・月・年>の順が 多数派であるとのことです。
(例) 2020年10月5日を 英語で表記する場合
・アメリカ式・
カジュアルな表し方 10/5/2020
フォーマルな表し方 October 5th, 2020 or Oct. 5th, 2020(月を略称時は.が付きます)
・イギリス式・
カジュアルな表し方 5/10/2020
フォーマルな表し方 5th October 2020 or 5th Oct. 2020(月を略称時は.が付きます)
これまでの名入れご依頼では、アメリカ式が圧倒的に多いように感じておりました。
ー 月と日の表し方 ー
日を丁寧に表す場合は 1を1stというように書きます。
(気を付ける日)
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th 9th 10th
11th 12th 13th 14th 15th 16th 17th 18th 19th 20th
21st 22nd 23rd 24th 25th 26th 27th 28th 29th 30th
31st
ー 月の表記と(略称)について ー
1月 January(Jan.) 2月 February(Feb.) 3月 March(Mar.)
4月 April(Apr.) 5月 May(May) 6月 June(Jun.)
7月 July(Jul.) 8月 August(Aug.) 9月 September(Sep.)
10月 October(Oct.) 11月 November(Nov.) 12月 December(Dec.)