□ スモールキャップ
(スモールキャピタル・スモールキャップスとも呼ばれます)
スモールキャップとは小文字の高さに合わせて作られた“大文字”のことです。
人名や商品名、映画や本のタイトル表記として目にする機会もあるかと思います。
使い方には厳密なルールはありませんが、使用する書体によりバランスが重要です。
名入れ彫刻で人気のティファニーロゴも
スモールキャップのように見えます。
使用書体の個性にもよりますが
どっしりとした安定感のある美しさを表現しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> 欧文書体の歴史をご紹介|ラグジュアリーブランドのロゴ書体とは?