バカラ置時計の取扱方法と保証

ここでは バカラ置き時計の
【お取扱い方法】と【保証】について
ご紹介いたします。
まず、はじめに お客様のお手元に届くまでの内容を
ラランドクロックを元に お話を進めます。
バカラブティック(店頭)で 時計を購入しますと
販売員さんの手により
その場で時刻合わせと電池の開始が始まります。


同梱されますのは
【取扱い説明書】と【保証書】になります。

アビスクロックとラランドクロックの説明を
ご覧いただきます。
ー 【取扱い説明書】の ポイント ー
1.
電池の寿命は約1年。
2.
1年に1度、または動作が不安定な場合は交換です。
(購入時はテスト電池なので 寿命が短い場合も有)
3.
電池交換は
“お近くの時計の電池を交換できるお店で対応可能”
です。
4.
2〜3年に1度程度
分解掃除による点検調整(オーバーホール)を
お薦めしています。
5.
クリスタルなので 急激な温度差が原因で
ひびや破損する場合があります。
ー 【保証書】の ポイント ー
1.
保証期間は 購入日から1年間となります。
(ガラスデザインロザリオが
バカラから購入した日が保証開始日となります)
保証書に購入月の記入がございます。
2.
保証の対象は時計本体となり
クリスタル部分は保証外となります。
3.
電池交換は保証の対象外となります。
ー【上記以外の販売員さんからのお話】ー
時計本体(ムーブメント)は
オーバーホールではなく
新しいものに交換することも可能とのことでした。
※オーバーホールとは
時計を全て分解検査し、修理することをいいます。
よって
【時計が止まってしまった】
=お近くの時計の電池交換ができるところにいく。
【時計が壊れた・電池交換でも動かない】
= バカラブティックにて新しいものを購入する。
という解決方法となります。
□ お近くのバカラブティックを探す場合 □
> バカラショップの所在地検索 <
